稲中卓球部 | 古谷 実 |  |
とある中学校の卓球部を舞台に繰り広げられる学園物のギャグ漫画。決して卓球スポ根漫画ではありません。 |
頭文字D | しげの秀一 |  |
AE86パンダトレノを操る豆腐屋のせがれが、並み居るスポーツカーを峠の下り道で抜きまくる走り屋漫画。 |
美味しんぼ | 作・雁屋哲 画・花咲アキラ |  |
新聞社に勤めるダメ社員。とりえは食べ物に詳しいことだけ。社の命令で究極のメニューなるものを作らされることに。 |
家裁の人 | 魚戸おさむ |  |
切れ者なのになぜか地方の家庭裁判所のドサまわりを続けるちょっと変わった判事。人情味溢れる判決で事件解決。 |
課長島耕作 | 弘兼憲史 |  |
電気メーカー初芝電気に勤める課長のサラリーマン生活。作者は大学出てから松○電気に勤めてたそうで、現実味有り。 |
金田一少年の事件簿 | 漫画:さとうふみや 原作:金成陽三郎 原案:天樹征丸 |  |
金田一耕介の孫である高校生、金田一 一が警察もお手上げの何事件を次々と解決していく探偵物のミステリー漫画。 |
孔雀王 | 荻野真 |  |
術をつかって悪霊たちに立ち向かう僧侶、孔雀。自身の生い立ちに振り回されながらも、世界を守る為に悪と闘う。 |
ゴーマニズム宣言 | 小林よしのり |  |
作者自身が主人公になり、自身の実世界での行動をちょっと過激な思想で描く問題作。別冊に台湾論、戦争論等あり。 |
三国志 | 横山光輝 |  |
言わずと知れた歴史漫画の超大作。漢王朝滅亡後の混乱を、三人の英雄達を中心にドラマティックに描く。 |
ツルモク独身寮 | 窪之内英策 |  |
家具製造会社に勤める三人の若者達が入居する独身寮を舞台に、彼らを取り巻く女性達とのラブ&ギャグストーリー。 |
ドラえもん | 劇場版のコミック化(中国語版) |  |
BOBが北京に短期語学留学中に中国語の勉強のために購入。ちなみに一冊6元(約90円)也。安くていいなぁ〜 |
ナニワ金融道 | 青木雄二 |  |
勤めていた会社が倒産し、金融屋に転職した主人公。お金の貸し借りを通して、日本の社会のあり方を描く。 |
はじめの一歩 | 森川ジョージ |  |
いじめられっ子だった主人公がボクシングをはじめ、あれよあれよと言う間に新人王、日本チャンピオンへと成長。 |
ビーバップハイスクール | きうちかずひろ |  |
不良高校生コンビ、トオルとヒロシが子分を引き連れ、他校の不良達と大暴れのギャグ漫画。昔映画化されてましたな。 |
ブラックジャック | 手塚治虫 |  |
料金は法外だが腕は一流の無免許医師、ブラックジャック。手塚治虫って確か阪大医学部卒やったような気が、、、 |
マスターキートン | 原作 勝鹿北星 絵 浦沢直樹 |  |
考古学者ではあまり職がないので保険の調査員をしてる軍隊上がりのキートン。特殊な技能と知識で事件を解決。 |
夜叉鴉 | 荻野真 |  |
サッカー日本代表のシンボルにもなっている三本足の烏。その烏を祭る神社の若き住職が悪霊たち相手に大活躍。 |
|